なぜ虫歯を放置してはいけないのか?

みなさん、こんにちは。
かわさき歯科・矯正歯科 副院長の趙です。

今日は
「なぜ痛くない虫歯を放置してはいけないのか?」
についてお話ししたいと思います。

「虫歯はあるが痛みはない」
このままにしていいのだろうか?歯医者に行った方が良いのだろうか?など、心配な方も多いのではないでしょうか。
虫歯は急に出来るものではなく、徐々に進行するものです。

実は痛みが出ている虫歯はかなり進行してしまった虫歯なのです。そのため痛みがなくても歯医者で治療してもらった方がいい場合が多いのです。

今回は痛みはないが絶対放置してはいけない危険な5つの虫歯と治療をお伝えします。是非参考にしてみて下さい。

【痛みはないが絶対放置してはいけない危険な5つの虫歯と治療】
1 歯の中が黒く透けている虫歯
黒く透けている歯は、歯の中で虫歯が大きく広がっている状態です。
歯の表面は硬いエナメル質で覆われていますが、エナメル質の一部が虫歯で溶かされると、歯の中にある柔らかい象牙質に虫歯が広がってしまいます。
そのため硬いエナメル質だけが、歯の中で虫歯が広がり、歯が黒く透けて見えるのです。歯の痛みは虫歯が歯の神経の近くまでいかないと出ないことが多いです。

〇治療:出来るだけ歯の神経を残した治療
歯の痛みが出ていない場合は歯の神経を残した治療が出来る可能性があります。しみや痛みなどの症状が出始めてしまうと神経を抜く治療が必要になる場合があります。

2 大きな穴が空いてるのにしみない虫歯
大きな穴が空いてるのに痛みがない場合は、歯の神経が死んでいる可能性があります。
虫歯が大きくなり、歯の神経に虫歯が達するとしみや痛みが出ます。しかし、歯の神経が死んでしまうとしみや痛みが無くなってしまうのです。その後、歯の内部で細菌が繁殖し、歯茎が腫れたり、顎が痛くなったりします。

〇治療:歯の根を消毒する
歯の根の治療が必要です。
虫歯の部分をすべて取り去り、根の中を消毒していきます。
根の中がきれいになった状態にして、再度細菌が入り込まないように、薬を詰めます。ただし、虫歯の部分が中で広がりすぎている場合は抜歯になることもあります。

3 根だけになってしまった虫歯
虫歯が進行し、どんどん欠けていきます。最後には根の一部が残るようになってしまいます。
この状態を放置するとかみ合わせがズレてしまいます。まわりの歯が倒れたり、上の歯が出てきたりして、顎の位置や顔の形まで変わってしまう事もあります。

〇治療:抜歯をして、ブリッジなどにする
抜歯が必要です。
抜歯後動いてしまった歯を場合によっては部分矯正で元に戻してから、抜歯した部分にインプラントやブリッジ、入れ歯などの治療を行います。

4 金属の下で虫歯になり歯茎から膿が出ている虫歯
金属の下で虫歯になると痛みが出ないまま虫歯が進行し、歯の神経が死んでしまい、歯茎から膿が出る事もありますが知らぬ間に虫歯が進行し、顎の骨に膿がたまり、歯茎から膿が出てきます。

〇治療:歯の根を消毒する
金属を外し、歯の根の治療を行います。根の消毒がうまくいけば歯茎から膿はなくなってきます。ただし、あまり長期間放置していると根の治療だけでは改善しない場合もあります。

5 詰め物がとれたままの虫歯
歯の表面はエナメル質に守られています。詰め物が取れたままだと、中にある弱い象牙質がむき出しとなるため、虫歯の進行が早くなります。

〇治療:詰め物をする
痛みやしみが出ていないうちであれば歯の神経を残して治療することが出来ます。小さい虫歯であればプラスチック、大きいものであれば、セラミック、銀歯で治療します。

以上5つになります。

少しでも虫歯の事で気になることが御座いましたら、お気軽にご相談にお越しくださいませ。

かわさき歯科・矯正歯科
副院長  趙

神奈川県大和市深見西1-4-30

0120-918-418

#大和市 #大和 #歯科 #歯医者 #インビザライン矯正 #部分矯正 #矯正認定医 #矯正歯科大和市 #東北大学 #歯列矯正 #歯科医院 #鶴間 #虫歯 #神奈川 #深見西