「歯石とは、、、?」

みなさん、こんにちは。
大和市の歯医者 かわさき歯科・矯正歯科院長の川崎です。

【歯医者さんで歯石を取る】
皆さん1度はご経験があるかと思いますが、そもそも「歯石とは何か?なぜ歯石を取らなければいけないのか?」・・・
ご存知ですか?

「なんとなく取らなければいけないもの」というイメージは強いですが、理由を聞かれると困ってしまう方も多いと思います。

【歯石とは?】
歯垢(プラーク)が石灰化したものです。
そもそも歯垢(プラーク)とは食べカスと思われている方も多いですが、実は細菌の塊です。
プラーク1mg中の細菌数は、なんと約10億にもなります。

この段階であれば歯磨きで落とすことが可能ですが、ブラッシングが上手くいかずプラークが残っていると唾液中のカルシウムなどと結びつき石灰化し、石のように硬くなり歯磨きでは
落とせなくなります。

歯石は細菌の死骸です。
そのままにしておくと歯周病の原因になります。
プラークはわずか2日間で歯石となります。
歯石は細菌の死骸でそれ自体は悪いものではないのですが、表面に小さい穴が無数に空いている為、そこに細菌がどんどん集まってしまいます。

その集まった細菌の塊、プラークが歯石になり、またそこに細菌が集まると悪循環が繰り返されます。

歯に沈着した歯石はやがて歯を支えている骨や歯周組織を破壊し溶かします。

これによって歯がグラグラする、血が出る、口臭がする等の歯周病になるのです。

【定期的な除石をしましょう】
予防と早期発見が重要です。
歯石を溜めないよう定期的に歯医者さんで除石をしてもらいましょう。

除石の際は何か異常がないかチェックもしてもらえるので、歯肉炎や歯周病などの早期発見に繋がります。

歯周病になり溶けてしまった骨は二度と元に戻ることはありません。

毎日の歯磨きと定期的な検診を受け、いつまでも健康な歯を保ちましょう。

かわさき歯科・矯正歯科
院長 川崎健一

http://www.rfdnt.com/

#大和市歯科 #大和市歯医者 #大和市矯正歯科 #大和市歯科医院 #表参道矯正歯科 #川崎健一 #大和歯科 #大和歯医者 #大和矯正歯科 #大和歯科医院

「お子さんを歯医者嫌いにさせないために」

みなさん、こんにちは。
大和市の歯医者 かわさき歯科・矯正歯科院長の川崎です。

今回は「お子さんを歯医者嫌いにさせないために」ということで、【歯科医院を選ぶ際のポイント】【親御さんに心がけて頂きたいこと】をお伝えいたします。

(歯科医院を選ぶポイント)
医院を選ぶ際には、分かり易い説明をしてくれるかどうか、お子さん向けの治療体制、環境が整っているかどうか、などを基準にするのがお勧めです。

【専門用語を使わず説明が分かり易い】
大切なお子さんの歯を治療してもらうのですから、分かり易く丁寧な説明をしてくれる歯科医師を選びましょう。
親御さんの要望を汲み取って治療計画を立ててくれるかどうかも見極めるべきです。

【歯科医師とスタッフとの相性】
「スタッフのお姉さんが優しい」「先生は怖くない」といったように、お子さんと歯科医師・スタッフとの相性がいいとお子さんも嫌がらずに通うようになる筈です。
些細な質問にも丁寧に答えてくれるかどうかもポイントです。

【お子さんが過ごしやすい環境】
まずは受付、待合室、トイレなど院内の掃除や消毒などが行き届いており、清潔かどうかを確認しましょう。
キッズスペースなどがあると、お子さんもリラックスして過ごせる筈です。

【親御さんが気をつけるポイント】
お子さんが嫌がらずに歯医者に通うようになるためには、お母さん、お父さんのご協力が欠かせません。
お子さんに対する態度や何気ない言葉で「歯医者は嫌い!」という先入観が植え付けられてしまいます。

そこで、次は「親御さんに注意していただきたいポイント」をご紹介します。

(歯医者に向かう前)
【怖がらせない怖がらせない】
普段から、いうことを聞かないときに「だったら、歯医者さんに連れていくよ」といったように、「歯医者=怖いところ」と
いう意識を植え付けないようにしましょう。
大人でも歯医者が苦手な方が少なくないので、ましてやお子さんの場合はよりケアが必要です。

【行く目的を話す行く目的を話す】
お子さんを怖がらせないために「ちょっと診てもらうだけだから」といって、診察では歯を削ったりすると、お子さんは歯科医に対して不信感を抱きます。
「今日は虫歯をやっつけるんだよ」と簡単な内容を伝えてあげた方が良いでしょう。

【機嫌が良いタイミングを狙う】
「お昼寝前はぐずる」といったように、お子さんの気分の波を把握して機嫌が良いタイミングを見計らって、受診するのがお勧めです。
当院は事前予約が必要ですが、状況によって時間帯のご相談に応じます。

(来院してから)
【「痛い」を使わない】
「大丈夫よ。痛くないから」など、お子さんを安心させるためだとしても「痛い」という言葉を使わないようにしましょう。
どんな形でも「痛い」と「歯医者」につながりがあると、苦手意識がより強くなってしまいます。

【親御さんが緊張しない】
「診察のときに大声で泣き出さければいいけれど・・・」とお母さんがビクビクしていると、その緊張がお子さんに伝わってしまいます。
親御さんは出来るだけリラックスして、お子さんと接するようにしましょう。

(治療が終わってから)
【褒めてあげる】
治療が終わったら、いつも以上に「良く頑張ったね!」と褒めてあげましょう。
「苦手な治療を乗り越えられた」という自信にも繋がって行きます。

【叱らないようにする】
治療中の削る音や歯にかかる振動などによって、お子さんが泣いてしまうのは当然のことです。
叱るのではなく見守り、治療が終わったら頭を撫でてあげましょう。

 

かわさき歯科・矯正歯科
院長  川崎 健一

#大和市歯科 #大和市歯医者 #大和市矯正歯科 #大和市歯科医院 #表参道矯正歯科 #川崎健一 #大和歯科 #大和歯医者 #大和矯正歯科 #大和歯科医院

「前歯だけを短期間でキレイにしたい方へ」

マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)※ は、前歯だけの矯正にも対応しています。
短期間で低価格でインビザライン矯正が可能かどうか、矯正歯科専門医が丁寧にカウンセリングいたします。
是非気軽に無料相談にいらしてください。

上の前歯のみーーー 30〜40万円

上下の前歯のみーーー 40〜50万円

期間 4ヶ月〜1年 程度

かわさき歯科・矯正歯科 院長 川崎健一

歯科医師

歯学博士(歯科矯正学)

国立 東北大学歯学部卒

医療法人社団健心会 理事長

日本矯正歯科学会認定医

アメリカ矯正歯科学会正会員(American Association of Orthodontists)

マウスピース型カスタムメイド矯正「インビザライン 」

「治療のクオリティと料金のバランスには徹底的にこだわります。

院長によるカウンセリングです。まずは、お気軽にお問い合わせ下さい。
【フリーダイヤル】0120-918-418

※「完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります」

#インビザライン大和市 #インビザライン大和 #表参道矯正歯科 #マウスピース矯正大和市 #マウスピース矯正大和 #部分矯正大和市 #部分矯正大和 #前歯矯正 #前歯部分矯正大和市 #川崎健一

「花粉症とお口の健康について」

みなさん、こんにちは!
かわさき歯科・矯正歯科 院長の川崎です。

まだまだ寒さは抜けきらないのに、花粉前線は着々と北上中です。

花粉症の患者様にお伺いすると「鼻をもぎ取ってしまいたいほど」
痒くてうっとおしい症状だそうですね。

実は、花粉症はお口の健康の大敵でもあるんです。

花粉症の主な症状は「くしゃみ、鼻水、鼻づまり」
特に鼻づまりは辛いですよね。

息が出来ないほど症状が悪化した時は、寝ている時も起きている時も口呼吸になってしまいます。

その結果いつも口が開いているので、ドライマウスのようにお口の中はカラカラになってしまいます。

乾燥状態を好む口内悪玉菌が繁殖しやすくなります。

歯垢がつきやすくなったお口の中は、虫歯や歯周病がいつも以上に元気になって・・・

しかも、花粉症の症状を抑える薬には、唾液の分泌を抑える副作用もあるのです。

花粉症の薬を飲んでも飲まなくても、お口の中は菌が繁殖しやすい環境になってしまう訳です。

もし、あなたが花粉症なら、こまめに水分の補給をして丁寧なブラッシングも心がけてください。

キシリトール入りのガムを噛んで唾液が出ている状態を保つのも有効です。

義歯の方はチュアブルのタブレットをどうぞ。

ガムやタブレットで口腔内の乾燥を軽減することができます。

それでもお口の健康が不安になったら、ぜひ当院にて【定期検診】をお受けください。

虫歯や歯周病などあなたのお口の健康をかかりつけ医の目でチェックします。

そのうえで、アレルギー治療が必要と思われる患者様には専門の医院をご紹介致します。

当院では、各種専門機関と医療連携をしています。
安心してご相談ください。

花粉症が原因の口呼吸や服薬は、口内の汚れを除去してくれる唾液を減らします。

結果、虫歯や歯周病の要因を増やしてしまいます。

特に口内の乾燥は年齢が上がるにつれて注意が必要に!

年齢とともにエナメル質が減っていたり、歯の根元が露出してそこから虫歯になりやすくなっています。

また、柔らかい食べ物を好む方は歯に食べ物のカスが残りやすいので要注意です。

とはいえお口の中の状態は自分ではわかりません。

痛くて辛い虫歯にならないために4ヶ月~6ヶ月に1回の定期検診をお受けください。

かわさき歯科・矯正歯科
院長  川崎 健一

http://www.rfdnt.com/

 

#大和市歯科 #大和市歯医者 #大和市矯正歯科 #大和市歯科医院 #表参道矯正歯科 #川崎健一 #大和歯科 #大和歯医者 #大和矯正歯科 #大和歯科医院