【治療の中断について】
みなさん、こんにちは。
大和市 かわさき歯科・矯正歯科 副院長の趙です。
今回は「治療の中断」について、お話し致します。
ピンポイントで来られる方で「痛みが取れたから」ということで、
ですが、実際歯科の治療は1回で終わることが少ないです。
特に「根管治療」と言った歯の根っこの治療は、
根の中にバイ菌が入り込み、
ただ、この治療は回数が掛かりますので、
毎回の治療終了後には、
ですので、途中で長期間通院せずに時間が空いてしまうと、
すると治療するのに更に時間がかかってしまったり、
根の中は、象牙質と言って外側のエナメル質(
一度感染すると、
したがって最後まで治療をお受けになることが基本なのですが、
かわさき歯科・矯正歯科
副院長 趙
#大和市歯科 #大和市歯医者 #大和市矯正歯科 #大和市部分矯正 #大和市インビザライン #大和歯科医院 #大和市歯周病治療 #表参道矯正歯科 #川崎健一
3D光学スキャナー 「i Tero element」
【虫歯の治療について】
みなさん、お盆休みも終わられたかと思いますが、いかがお過ごしでしょうか?
今回は、虫歯の治療についてご説明します。
歯医者さんで虫歯の治療を受ける時に、こんな疑問はありませんか?
「歯型を取る時と取らない時の違いって何だろう?」
虫歯は、歯が虫歯菌の酸で溶けることで起きます。
虫歯は出来やすい場所というのがあり、主に 歯の溝、歯と歯の間、歯と歯茎の境目などに出来ます。
さらに虫歯の進行程度によって、大きな穴もあれば浅い小さなものあります。
虫歯と言っても、実にかたちも様々で深さも色々です。
ここに溶け具合(硬さ)の要素が加わりますので、さらに千差万別なんです。痛みを伴えば、さらに治療法は変わって行きます。
ですので、治し方も一つではないのです。
比較的小さいものや前歯の虫歯の場合は、プラスチックを詰めて補います。
これは、虫歯をとったところに直接プラスチックを流し込んで光を当てて固める治療法です。
シンプルな形をしている虫歯は綺麗に詰められます。
ところが、入り組んだ形ですとか、広範囲に広がった虫歯の場合はなかなかピッタリ詰め込めないことも多いのです。
そんなときは、歯型を取って模型の上で仕上げた詰め物を歯につけるという方法をとります。
このようにいろいろな方法がありますが、その方のお口の中をきちんと診断し最良の方法を選択して行きます。
かわさき歯科・矯正歯科では、治療の計画をご説明させていただいてから実際の治療をお受けいただくので、治療方法についてもお話しております。
もしご不明な点や気になることがございましたらなんなりとお申し付けください。納得いただけるまでご説明いたします。
かわさき歯科・矯正歯科
#大和市歯科 #大和市歯医者 #大和市矯正歯科 #大和市小児歯科 #大和歯医者 #大和市歯周病治療 #大和市インビザライン #表参道矯正歯科 #川崎健一
【マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)とは】
【知覚過敏について】
みなさん、こんにちは。
かわさき歯科・矯正歯科 副院長の趙です。
6月というのにこの暑さ、
ところで・・・
あなたは冷たいものを食べて歯がしみることはありませんか?
歯がしみたり歯が痛んだりする方は、
知覚過敏の原因はおおよそ以下の3つ。
1 露出した歯根を強く歯磨きしてくさび状欠損になり過敏になる。
2 歯ぎしりなどで過剰に力がかかり歯根表面が割れる、はがれて過敏になる。
3 露出した歯根がプラークで汚れ細菌が出す刺激物でしみる。
いかがでしょうか?
歯がしみるあなたに、心当たりはありませんか?
知覚過敏の治療は、出来るだけ原因をなくして、
まず、正しいブラッシングを心がけ、
それでも、しみる場合は治療が必要です。
歯根の表面をコーティングしたり、
知覚過敏も放置しておくと、
因みにですが・・・
虫歯と知覚過敏には、感じ方に違いがあるのをご存じですか?
まず、冷たいもので歯がしみる場合、知覚過敏は10秒程度、
また、しみたり痛みのある歯を叩いてみて、
どちらであっても自然治癒はありません。
「歯がしみる」と感じたら、ぜひ当院にて検診をお受けください。
かわさき歯科・矯正歯科の定期検診は、虫歯や歯周病、
歯の健康に一番大切なのは、虫歯や歯周病などの病気を早期発見・
虫歯や知覚過敏予防には、セルフケア&定期検診が大切です。
歯や歯茎の状態はご自身ではわかりづらいもの。
定期的なチェックをお勧めします。
かわさき歯科・矯正歯科
副院長 趙
#大和市歯科 #大和市歯医者 #大和市矯正歯科 #大和歯医者 #大和矯正歯科 #大和市小児歯科 #大和歯科 #大和市部分矯正 #大和市インビザライン #表参道矯正歯科 #川崎健一
【噛みしめ(くいしばり)について】
みなさん、こんにちは。
かわさき歯科・矯正歯科 院長の川崎健一です。
ゴールデンウィークが終わり、
今日もパソコンを前に集中して仕事に取り組んでいらっしゃる
そんな方も多いことかと思います。
ところで・・・
みなさんは、仕事中に歯を噛み締めていることはありませんか?
仕事や遊びなど何かに集中していると、
「歯ぐらい食いしばっても大したことはないのでは?」
いいえ、様々な悪影響があるのです。
噛み締めの回数が多いとあちこちの顔の筋肉が緊張します。
その結果、頭痛や肩こり、耳鳴り、
また、噛みしめることで歯の根元に圧力がかかります。
その結果、
いかがですか?
噛み締めが意外に怖いことにお気づきいただけましたか。
では、この困った癖をどうしたら直せるのでしょう?
答えは、あなた自身が「気付いた時に噛み締めを止めること」
噛み締めの癖がある人は、
まず、
また、噛み締めは、腹式呼吸でも軽減します。
「噛み締めているな」
また、就寝時の枕が高いと噛み締めてしまうことがあります。
「それでもなかなか直らない」
そんな方は当院へご相談ください。
まず、カウンセリングを行い、
就寝前にこのマウスピースを装着することで、
歯や歯茎に直接かかっていた大きな力を分散します。
もちろん虫歯などの基本的な治療も合わせて行いますので、
当院では、
マウスピースを装着することで、「
精神的な負担を少し軽くする役割も果たしてくれます。
「朝起きると口の周りがだるい」
「毎朝、顎が痛い」
そんなあなたは、就寝時の噛み締め要注意です。
お気軽にご相談くださいませ。
かわさき歯科・矯正歯科
院長 川崎 健一
#大和市歯科 #大和市歯医者 #大和市矯正歯科 #大和市部分矯正 #大和市歯科医院 #大和市小児歯科 #大和市インビザライン #表参道矯正歯科 #かわさき歯科矯正歯科 #川崎健一
【親知らずの抜歯】
みなさん、こんにちは。
かわさき歯科・矯正歯科 副院長の趙です。
昨日は夕方より天候が崩れ始めてきましたが、
今回は「親知らず」について、ご説明させていただきます。
あなたは「親知らず」と聞いて、何をイメージされますか?
「痛い」
「抜かなければならない」
「抜くとひどく腫れる」
など、
そもそも使わない歯が、
これは、人類の食生活と大きな関わりがあります。
大昔の狩猟時代、人は固い木の実や肉を食べていました。
当然、よく噛む必要があった為、
また、擦り減ってしまった歯の代わりになる歯として生えた
とも言われています。
一方、現代は食物が柔らかく、
では、悪いイメージの元になった「抜いたほうがいい親知らず」
◆斜めや横に露出して生えている場合
食べ物が挟まりやすい一方で、
◆手前の歯を押している
手前の歯を強く押してしまうので、歯並びがズレてしまう。
隣の歯が虫歯になりやすい
◆きちんと生えているが
嚙み合わせる歯がなく、口内を傷つけてしまう。
噛み合わせ方がずれてしまい、顎関節症になることがある
◆まっすぐだが中途半端に生えている
歯茎と親知らずの間に食べ物やプラークが溜まってしまう
大きく分けるとこの4パターンになります。
私の知る限り、ほとんどが抜歯対象です。
歯並び、口臭、虫歯、歯周病の原因になりかねない親知らずです。
「でも、抜くと痛いし腫れるのもイヤだし・・・どうしよう」
大丈夫です!当院にお任せください!
当院の抜歯なら、短時間で施術するので、
親知らず周辺の痛みや腫れでお困りでしたら、
あなたのお口のかかりつけ医として、
かわさき歯科・矯正歯科
副院長 趙
#大和市歯科 #大和市歯医者 #大和市矯正歯科 #大和市部分矯正 #大和市歯科医院 #大和市小児歯科 #大和市インビザライン #表参道矯正歯科 #かわさき歯科矯正歯科 #川崎健一
【最適なブラッシング方法】
みなさん、こんにちは!
かわさき歯科・矯正歯科 院長の川崎です。
新年度がスタートして早一週間が経過しましたが、
ビジネスでも新プロジェクトが始動し、
初めてのご挨拶。
その時あなたのお口の臭いは大丈夫ですか?
気をつけていらっしゃいますか?
春早々、何故こんなことを書くかというとちょっと気になることを
アメリカに住む友人から聞いたからです。
その内容というのは・・・
「日本人は口が臭いと思われている」
ということです。
「キチンと磨いていますが??」
そう思われる方も多いことかと思います。
その理由はズバリ・・・
「ブラッシング」にあるのです。
例えば、アメリカ人の場合、
ケア用品も歯ブラシと歯磨き剤に加えて、
一方日本人が費やすのは、長くて3~4分です。
歯磨き剤と歯ブラシだけで済ませる方が多いと言われています。
肉や乳製品を食べる機会が多く、
日本では、相手と距離をとるのが礼儀。
口臭に対して認識が甘いのかも知れません。
健康保険で気軽に歯科医にかかれるという日本の利点が、
歯科治療費がとても高いアメリカのように虫歯にならないようしっ
では、正しいブラッシング法とはどんな磨き方なのでしょう?
実は特にありません・・・
というより患者様の口腔環境に合った一人ひとりに違った「
あなたにとっての「正しい磨き方」は、当院でご相談ください。
歯や歯ぐきの状態、歯並びなど、総合的に判断して最も効果的な
ブラッシング法をお伝え致します。
かわさき歯科・矯正歯科では、
間違ったブラッシングは、虫歯を予防出来ないだけではなく、
もしあなたのブラッシング方法が心配になったら、
各種フロスやさまざまな形状、
きっとあなたの歯やお口のサイズにピッタリの歯ブラシに出会えま
「正しいブラッシングを知りたい」と思ったら、
かわさき歯科・矯正歯科
院長 川崎 健一
#大和市歯科 #大和市歯医者 #大和市矯正歯科 #大和歯科医院 #大和市小児歯科 #大和市口腔外科 #表参道矯正歯科
#川崎健一
【ホワイトニング】
皆さん、いかがお過ごしですか?
かわさき歯科・矯正歯科 院長の川崎です。
2月があっという間に過ぎ去り、陽の光がいよいよ力強さを増し、
卒業式帰りの親子連れが目立つようになる頃です。
3月は、
この春からの新入社員の皆さんはもちろん、
新しい仲間に対して良い印象でスタートダッシュをきりたいところ
ところで、あなたが思う「良い印象」とはどんなことですか?
見た目ですか?姿勢ですか?話し方ですか?
どれも大切ではありますが、歯科医としての私がお勧めするのは
「歯のホワイトニング」です。
昔は女性を指して「色が白いは七難隠す」と言われました。
今は男女の別なく「歯が白いは七難隠す」かもしれません。
では、なぜ歯が白いと見た目の印象が良いのでしょうか?
◆とても「清潔」に見えるから
黄色い歯より白い歯の方が清潔感が感じられ好感度も上がります。
◆「見た目」が5歳以上若返るから
男女2000人を対象に調査をしたところ、歯が白いと「
健康的でアクティブに見えるのかもしれませんね。
◆ご自身の歯に関心を持てるようになるから
誰でも手間暇かけて白くキレイにした歯は、
毎日しっかりブラッシングして、
「でも、
かわさき歯科・矯正歯科では、
もちろんホワイトニング用の薬剤は、安心・安全なものばかり。
アメリカで安全性が認められ、
歯や歯茎にしみることがなく、ライト照射も必要もありません。
短い時間と少しの費用で手に入る「清潔で若々しい第一印象」
あなたもこの春、ホワイトニングを試してみませんか?
かわさき歯科・矯正歯科では、
少しのお時間と最小限の投資で、
もしあなたがタバコを吸わなくても、加齢やコーヒー、赤ワイン、
「このごろ丁寧に磨いても歯の黄ばみがとれない」と感じたら
ホワイトニングがお勧めです。
にっこり笑った口元からのぞく魅力的な白い歯が気になったら、
お気軽にご相談ください。
かわさき歯科・矯正歯科
院長 川崎 健一
#大和市歯科 #大和市歯医者 #大和市矯正歯科 #大和歯医者 #大和市歯科医院 #大和市小児歯科 #表参道矯正歯科 #川崎健一